年号は原曲の作曲年です。楽器編成は原曲のものですが、ここではシンセサイザーを使っています。
(通信方式、受信再生機種等により、読み込むのに時間がかかったり、音が途切れたり、全く鳴らなかったりする場合があります)
行進曲第一番 | 昭和四十三年 | 吹奏楽 | |
行進曲第十番 | 昭和四十四年 | 吹奏楽 | |
行進曲第二十一番 | 昭和四十六年 | 吹奏楽 | |
スケッチ一番 | 昭和四十八年 | ピアノ | |
スケッチ三番 | 昭和四十八年 | ピアノ | |
朝の歌 | 昭和四十九年 | 金管合奏 | |
スケッチ六番 | 昭和四十九年 | 金管合奏 | |
スケッチ七番 | 昭和五十年 | フルート四重奏 | |
人形劇「マッチ売りの少女」ワルツ | 昭和五十年 | フルート クラリネット トロンボーン バイオリン2 チェロ ピアノ |
|
記憶のかけらの中に・・・第一番 | 昭和五十年 | フルート ピアノ | |
記憶のかけらの中に・・・第二番 | 昭和五十一年 | 金管合奏 | |
記憶のかけらの中に・・・第三番 | 昭和五十一年 | チェロ ピアノ | |
スケッチ八番 | 昭和五十四年 | バイオリン ピアノ | |
ザビッグロード | 昭和五十七年 | 吹奏楽 | |
アップルパイ | 昭和五十八年 | 吹奏楽 | |
デアドゥリットゥヤヌアール | 昭和五十九年 | 吹奏楽 | |
ラプリマベーラ | 昭和五十九年 | 吹奏楽 | |
カバティーナ | 昭和五十九年 | バイオリン ピアノ | |
ハイウェイインザダーク | 昭和六十年 | 吹奏楽 | |
夏の終わりに | 昭和六十年 | 小管弦楽 | |
季節の終わり | 昭和六十年 | 吹奏楽 | |
マルチアカプリチオーソ | 昭和六十二年 | 吹奏楽 | |
小円舞曲 | 昭和六十二年 | フルート2 ピアノ | |
哀歌とロンド | 昭和六十二年 | フルート2 ピアノ | |
クーネルワルツ | 昭和六十三年 |
クラリネット 弦楽四重奏 コントラバス ピアノ |
|
三つのオスティナート | 平成元年 | 吹奏楽 | |
挽歌(追奏付) | 平成元年 | 吹奏楽 | |
マルチアカプリチオーソⅡ | 平成二年 | 吹奏楽 | |
フーガニ短調 | 平成五年 | 鍵盤楽器 | |
三つの音階 第一楽章 | 平成六年 | フラウトトラベルソ リコーダー ビオラダガンバ ハープシコード |
|
第二楽章 | |||
第三楽章 | |||
行進曲第二十二番 | 平成六年 | シンセサイザー | |
生誕祝祭コラール | 平成六年 | 小管弦楽 | |
生誕祝祭コラール | 平成七年 | オルガン | |
狂詩曲風協奏的楽章 | 平成七年 | フルート 弦楽 ピアノ | |
生誕祝祭コラール | 平成八年 | 小管弦楽 | |
式典の為の音楽 | 平成八年 | シンセサイザー | |
三つの音階 第一曲 | 平成八年 | ピアノ | |
第二曲 | |||
第三曲 | |||
五つのコラール 第一曲 | 平成八年 | オルガン | |
第二曲 | |||
第三曲 | |||
第四曲 | |||
第五曲 | |||
ワルツ(EsHC) | 平成九年 | シンセサイザー | |
生誕祝祭コラール | 平成九年 | 管弦楽 | |
春 | 昭和五十三年 ~平成九年 |
弦楽 | |
行進曲第二十三番 | 平成十六年 | オカリナ ピアノ | |
行進曲第二十三番 | 平成十六年 | 吹奏楽 | |
三つの小品 第一曲 | 平成十六年 | オカリナ ピアノ | |
第二曲 | 平成十七年 | ||
第三曲 | |||
結婚祝祭コラール1 | |||
結婚祝祭コラール2 |